東友会は現在62社の会員企業からなり、製品や設備の違いによって3つの専門部会に分かれています。
会員企業は各種委員会活動を主体に、会員相互およびマツダとの情報交換や異業種との交流を行いながら、日々研鑽をはかっています。
鋳鍛造・機械加工・組立て技術が特徴。主力製品はパワートレイン関係の部品で、エンジン・ミッション・足回りの部品として組みつけられます。
主な製品【オイルポンプ、ディスクプレート、フライホイール、ミッション、ディファレンシャルギア、インレットマニフォールド】
(株)泉工作所 / 荻野工業(株) / オーモリテクノス(株) / (株)オンド / (株)海南鉄工所 / カワダ(株) / (株)久保田鐵工所 / シグマ(株) / 中央工業(株) / 土本鍛工(株) / (株)ナガト / (有)中本螺旋製作所 / 日清紡精機広島(株) / 日東工業(株) / (株)日本パーカーライジング広島工場 / 花岡鉄工(株) / (株)ハマダ / (株)浜野鉄工所 / 広島アルミニウム工業(株) / 広島精密工業(株) / 松田鉄工(株) / 松本重工業(株) / 豊テクノ(株) / ヨシワ工業(株)
板金部品のプレス加工・組立て技術と塗装技術が特徴。主力製品はボディ関係の部品でボディシェル&フレームの部品として組みつけられます。
主な製品【ボディシェル、ドア、排気系部品、燃料タンク】
部品部会と設備部会からなり、部品部会は樹脂成形加工と組立て技術、設備部会は金型(プレス部品・樹脂部品)・装置の設計製作が特徴です。主力製品は内装・外装関係の部品。
主な製品【シート、インストルメントパネル、リアコンソール、ミラー、フロントガラス】